六本木ヒルズライブラリー
久しぶりの参加でしたが、色々な本の紹介、参考になりました!
ブックナビクラブ 2015年11月の定例会
メンバーズ・コミュニティ
更新日 : 2015年12月01日
(火)
●定例会の概要
【日時】
2015年11月7日(土)10:00~12:00
【参加者】
13名
【活動概要】
メンバー同士で、オススメ本を紹介しあいました
2015年11月7日(土)10:00~12:00
【参加者】
13名
【活動概要】
メンバー同士で、オススメ本を紹介しあいました
●参加者の感想
◆今日は歴史関係の本が多かったように感じた。古典も魅力的と思う。読んでみたい本がいくつかあった。
◆皆さん本の紹介だけでなく、それにまつわるお話しがとても興味深く楽しい2時間となりました。ありがとうございます。
◆色々なジャンルの本が紹介されて、個人的に読んでみたい本がいくつかありました!
◆こじんまりしてました。アットホームな感じが良かった。
◆自分ではあまり手に取らないような本の話も聞けておもしろかったです。
◆今日は少人数でしたが、歴史、文化など多方面からディスカッションもでき、本を中心で楽しい時間を過ごしました。
◆今日もバラエティに富んだ様々な本と出会うことができました。本をきっかけに話がどんどん広がっていくのがとても楽しいです。
◆今日は1テーブル13名で楽しく話せました。
◆ヨーロッパ各国気質のステレオタイプな国民性を知ることができておもしろかった。ヨーロッパ旅行研究会に出席されている参加者も多いので、海外事情を知ることができる本の情報は有難いです。
◆皆さん本の紹介だけでなく、それにまつわるお話しがとても興味深く楽しい2時間となりました。ありがとうございます。
◆色々なジャンルの本が紹介されて、個人的に読んでみたい本がいくつかありました!
◆こじんまりしてました。アットホームな感じが良かった。
◆自分ではあまり手に取らないような本の話も聞けておもしろかったです。
◆今日は少人数でしたが、歴史、文化など多方面からディスカッションもでき、本を中心で楽しい時間を過ごしました。
◆今日もバラエティに富んだ様々な本と出会うことができました。本をきっかけに話がどんどん広がっていくのがとても楽しいです。
◆今日は1テーブル13名で楽しく話せました。
◆ヨーロッパ各国気質のステレオタイプな国民性を知ることができておもしろかった。ヨーロッパ旅行研究会に出席されている参加者も多いので、海外事情を知ることができる本の情報は有難いです。

●本の感想
■明治維新はテロだったのでしょうか?
■地域差、時間差を感じる本が多くておもしろかったです。
■本日は偶然にも歴史系、ファッション系の本を紹介する人が多かったです。
■地域差、時間差を感じる本が多くておもしろかったです。
■本日は偶然にも歴史系、ファッション系の本を紹介する人が多かったです。

注目の記事
-
01月07日 (月) 更新
新年のご挨拶
竹中平蔵・アカデミーヒルズ理事長より、2019年 新春のごあいさつをいたします。
<2019年:変化こそ、唯一の永遠である>
-
12月19日 (水) 更新
イノベーターとしての人間・松下幸之助
2018年に創業100周年を迎えたパナソニックの創業者・松下幸之助の人生に、米倉誠一郎氏が松本晃氏と共に迫ります。また、竹中平蔵氏にモデレー....
-
12月19日 (水) 更新
音楽と物語と生きること
働き方や生き方、グローバル化の進む世界での指針のあり方を考えるセミナーシリーズ<音楽と物語で世界をつなぐ>が、「どのような想いで創られたのか....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月15日 (金) 19:00~20:30
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。 それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。 トラ....
-
開催日 : 03月08日 (金) 19:00~20:30
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。 それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。 トラ....
-
開催日 : 03月01日 (金) 19:00~20:30
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。 それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。 トラ....