六本木ヒルズライブラリー
100回目の定例会に参加できました。
ブックナビクラブ 2013年7月の定例会
メンバーズ・コミュニティ
更新日 : 2013年07月17日
(水)
●定例会の概要
【日時】
2013年7月6日(土)10:00~12:00
【参加者】
25名
【活動概要】
メンバー同士で、オススメ本を紹介しあいました
2013年7月6日(土)10:00~12:00
【参加者】
25名
【活動概要】
メンバー同士で、オススメ本を紹介しあいました
●参加者の感想

▼今日は記念すべき第100回の定例会。いつもと変わらぬ楽しさでした。
▼100回目の定例会に参加できました。はじめは数人であったのが20~30人の会となり、すばらしいことです。
▼100回目の定例会に参加できました。はじめは数人であったのが20~30人の会となり、すばらしいことです。

▼女性経営者の本が2冊あり、話題の本がつながって良かった。写真集・漢字・食材のくみあわせ本などもおもしろかった。
▼今日もSF・料理・写真集と様々な内容の本に触れられた。参加して良かった。
▼今日もSF・料理・写真集と様々な内容の本に触れられた。参加して良かった。

▼僕が他メンバーへ貸し出した本をそのメンバーがすすめていた。貸してヨカった。間取りは子の成長に与える影響大だね。自分が親になったら気をつけよう。
紹介された本
LEAN IN - 女性、仕事、リ−ダ−への意欲
サンドバーグ,シェリル【著】 村井章子【訳】日本経済新聞出版社
ハイブリッド・レシピ
都甲潔飛鳥新社
怒らない禅の作法
枡野俊明河出書房新社
H.G.ウェルズの予言された未来の記録
五島勉祥伝社
不格好経営 - チ−ムDeNAの挑戦
南場智子日本経済新聞出版社
KYOTO図書館紀行
玄光社MOOK玄光社
東京「進化」論—伸びる街・変わる街・儲かる街
増田悦佐朝日新聞出版
白川静式小学校漢字字典
小寺誠フォ−ラム・A
グルメの嘘
友里征耶新潮社
ブランディング7つの原則 — 欧米トップ企業の最先端ノウハウ
岩下充志日本経済新聞出版社
葉桜の季節に君を想うということ
歌野晶午文藝春秋
蓮村誠 臼井幸治
河出書房新社
河出書房新社
黒船以前 - パックス・トクガワ−ナの時代
中村彰彦 山内昌之中央公論新社
超一流の人の「健康」の極意
小林弘幸ポプラ社
東京いい店やれる店
ホイチョイ・プロダクションズ小学館
夜行列車で旅するヨ−ロッパ
イカロス出版
キャリアポルノは人生の無駄だ
谷本真由美朝日新聞出版
採用基準 — 地頭より論理的思考力より大切なもの
伊賀泰代ダイヤモンド社
黄金の丘で君と転げまわりたいのだ
三浦しをん 岡元麻理恵ミシマ社
よつばと! 〈1〉
あずまきよひこアスキ−・メディアワ−クス
徳川さん宅の常識
徳川義宣淡交社
子供をゆがませる「間取り」
横山彰人情報センタ−出版局
注目の記事
-
01月07日 (月) 更新
新年のご挨拶
竹中平蔵・アカデミーヒルズ理事長より、2019年 新春のごあいさつをいたします。
<2019年:変化こそ、唯一の永遠である>
-
12月19日 (水) 更新
イノベーターとしての人間・松下幸之助
2018年に創業100周年を迎えたパナソニックの創業者・松下幸之助の人生に、米倉誠一郎氏が松本晃氏と共に迫ります。また、竹中平蔵氏にモデレー....
-
12月19日 (水) 更新
音楽と物語と生きること
働き方や生き方、グローバル化の進む世界での指針のあり方を考えるセミナーシリーズ<音楽と物語で世界をつなぐ>が、「どのような想いで創られたのか....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月15日 (金) 19:00~20:30
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。 それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。 トラ....
-
開催日 : 03月08日 (金) 19:00~20:30
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。 それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。 トラ....
-
開催日 : 03月01日 (金) 19:00~20:30
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。 それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。 トラ....