六本木ヒルズライブラリー
8周年おめでとう&ありがとう!
ブックナビクラブ 2013年4月の定例会
メンバーズ・コミュニティ
更新日 : 2013年04月16日
(火)
2013年4月6日(土)10:00~12:00
●定例会の概要
【日時】
2013年4月6日(土)10:00~12:00
【参加者】
25名
【活動概要】
メンバー同士で、オススメ本を紹介しあいました
2013年4月6日(土)10:00~12:00
【参加者】
25名
【活動概要】
メンバー同士で、オススメ本を紹介しあいました
●参加者の感想

▼サンキュータツオ『国語辞典の遊び方』を紹介しました。雑誌・古典的名作など多くの本と出会え楽しかったです。
▼今日は雑誌が2種(マグナカルタ、東京カレンダー)紹介され、興味がわきました。年齢事典という有名人がある年齢時に行った行為が記入された本が、自分の年齢を考える上で楽しかった。
▼『国語辞典の遊び方』が各社の違いをよくとらえていて興味深かった。

▼本の紹介の次に展開される脱線話が今日はとても楽しかったです。
▼日本語、家事、辞書、数字、西武のことなど、多岐にわたっていろんな本があることがわかり、勉強になりました。ありがとうございました。
▼国語辞典はモノによって違う!ということが勉強になりました。あと8周年おめでとう&ありがとう!
紹介された本
学校では教えてくれない!国語辞典の遊び方
サンキュータツオ角川学芸出版
ミュシャの世界
アルフォンス・マリア・ミュシャ,新人物往来社新人物往来社
デフレの正体 - 経済は「人口の波」で動く
藻谷浩介角川書店
文明 - 西洋が覇権をとれた6つの真因
ファーガソン,ニーアル【著】 仙名紀【訳】勁草書房
藪の中
芥川龍之介講談社
アンナ・カレ−ニナ.1
レフ・ニコラエヴィチ・トルストイ,望月哲男光文社
年齢事典—人生に起こり得る2815の出来事
タダノ キンシュウアスペクト
ことり
小川洋子朝日新聞出版
月とにほんご 中国嫁日本語学校日記
井上純一アスキー・メディアワークス
レッドアローとスターハウス: もうひとつの戦後思想史
原武史新潮社
「図解」電車通勤の作法
田中一郎メディアファクトリ−
新解さんの謎
赤瀬川原平文藝春秋
背負い水
荻野アンナ文藝春秋
軽くて深い 井上陽水の言葉
齋藤孝角川学芸出版
仏教と儒教—日本人の心を形成してきたもの
竹村牧男 高島元洋放送大学教育振興会
家事のニホヘト
伊藤まさこ新潮社
誰かにしゃべりたくなる数字のネタ
のり・たまみあさ出版
くまモンの秘密
熊本県庁チームくまモン幻冬舎
注目の記事
-
01月07日 (月) 更新
新年のご挨拶
竹中平蔵・アカデミーヒルズ理事長より、2019年 新春のごあいさつをいたします。
<2019年:変化こそ、唯一の永遠である>
-
12月19日 (水) 更新
イノベーターとしての人間・松下幸之助
2018年に創業100周年を迎えたパナソニックの創業者・松下幸之助の人生に、米倉誠一郎氏が松本晃氏と共に迫ります。また、竹中平蔵氏にモデレー....
-
12月19日 (水) 更新
音楽と物語と生きること
働き方や生き方、グローバル化の進む世界での指針のあり方を考えるセミナーシリーズ<音楽と物語で世界をつなぐ>が、「どのような想いで創られたのか....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月15日 (金) 19:00~20:30
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。 それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。 トラ....
-
開催日 : 03月08日 (金) 19:00~20:30
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。 それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。 トラ....
-
開催日 : 03月01日 (金) 19:00~20:30
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。 それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。 トラ....