六本木ヒルズライブラリー
「灯台とか珍味とか箱根駅伝とか・・・」
ブックナビクラブ 2012年10月の定例会(夜会)
メンバーズ・コミュニティ
更新日 : 2012年11月01日
(木)
●定例会の概要
ブックナビクラブ定例会を開催いたしました
【日時】
2012年10月23日(月) 19:30~21:30
【参加者】
15名
【活動概要】
メンバー同士で、オススメ本を紹介しあいました。
2012年10月23日(月) 19:30~21:30
【参加者】
15名
【活動概要】
メンバー同士で、オススメ本を紹介しあいました。
●参加者の感想

▼今日のテーマは食とスポーツ。スポーツは駅伝の小説など、食はイギリスの料理番組の話など。知らないことが多くおもしろかったです。
▼今回初めての参加でしたが、とても有意義な時間でした。テーマは食欲が増すor体を動かしたくなる本でしたが、いろんな視点からの書籍があり楽しめました。特に旅に出たくなるような本が多く、最後はそれぞれの旅行談になりました。こうした広がりもおもしろいものでした。
▼今回初めての参加でしたが、とても有意義な時間でした。テーマは食欲が増すor体を動かしたくなる本でしたが、いろんな視点からの書籍があり楽しめました。特に旅に出たくなるような本が多く、最後はそれぞれの旅行談になりました。こうした広がりもおもしろいものでした。

▼テーマも面白かったので、皆さんの趣味の話が聞けて楽しかったです。次に行ってみたい場所を見つけられてよかったです。
▼長~くお話される方もいらっしゃるので、タイマーがあったら平等かな…と思いました。参加者のそれぞれにマナーがあったら、もっと楽しめるかもと思いました。
▼本をいっぱい読みたくなりました。灯台とか珍味とか箱根駅伝とか、普段自分が手にとらない本について熱く語っている話を聞くと、また違った視点で興味がわいてきて、よかったです。
▼長~くお話される方もいらっしゃるので、タイマーがあったら平等かな…と思いました。参加者のそれぞれにマナーがあったら、もっと楽しめるかもと思いました。
▼本をいっぱい読みたくなりました。灯台とか珍味とか箱根駅伝とか、普段自分が手にとらない本について熱く語っている話を聞くと、また違った視点で興味がわいてきて、よかったです。
紹介された本
Run!Run!Run!
桂望実文藝春秋
焼き餃子と名画座
平松洋子新潮社
想い雲—みをつくし料理帖
高田郁角川春樹事務所
島と岬の灯台めぐり
本木修次ハート出版
ジェイミ−・オリヴァ−のパ−ティディナ−
ジェイミ−・オリヴァ−アーティストハウス
東京さんぽ
ヒグジム 新堀 真由美昭文社
レストランがなくなる日
犬養裕美子主婦の友社
江戸蕎麦めぐり。
江戸ソバリエ協会【編】幹書房
気になるガウディ
磯崎新新潮社
織部焼
NHK「美の壺」制作班【編】日本放送出版協会
月ヨガ
島本麻衣子講談社
世界で一番いのちの短い国
山本敏晴小学館
イタリアの散歩道
昭文社昭文社
夜のピクニック
恩田陸新潮社
若返る人
クロウリー,クリス ロッジ,ヘンリーエクスナレッジ
注目の記事
-
01月07日 (月) 更新
新年のご挨拶
竹中平蔵・アカデミーヒルズ理事長より、2019年 新春のごあいさつをいたします。
<2019年:変化こそ、唯一の永遠である>
-
12月19日 (水) 更新
イノベーターとしての人間・松下幸之助
2018年に創業100周年を迎えたパナソニックの創業者・松下幸之助の人生に、米倉誠一郎氏が松本晃氏と共に迫ります。また、竹中平蔵氏にモデレー....
-
12月19日 (水) 更新
音楽と物語と生きること
働き方や生き方、グローバル化の進む世界での指針のあり方を考えるセミナーシリーズ<音楽と物語で世界をつなぐ>が、「どのような想いで創られたのか....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月15日 (金) 19:00~20:30
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。 それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。 トラ....
-
開催日 : 03月08日 (金) 19:00~20:30
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。 それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。 トラ....
-
開催日 : 03月01日 (金) 19:00~20:30
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。 それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。 トラ....